た形
形容词和名词的 た形(过去形)在日语中构造方式不同:
1. 形容词(い形容词)的た形:
对于 い形容词,直接将 い 改为 かった 来表示过去形。
例如:
- 寒い → 寒かった (冷了)
- 高い → 高かった (贵了)
- 安い → 安かった (便宜了)
2. 形容动词(な形容词)的た形:
对于 な形容词,需要加上 だった 来构造过去形。
例如:
- 静か → 静かだった (安静了)
- 綺麗 → 綺麗だった (漂亮了)
- 賑やか → 賑やかだった (热闹了)
3. 名词的た形:
名词的过去形同样是通过加 だった 来表示。
例如:
- 学生 → 学生だった (曾是学生)
- 先生 → 先生だった (曾是老师)
- 日本人 → 日本人だった (曾是日本人)
总结:
- い形容词:去掉 い,加 かった。
- な形容词 和 名词:加 だった。
1. たら
如果
接续:
- 一类形容词 + たら
天気が寒かったら、窓を閉めてください。
一类形容词否定 + たら
冷たくなかったら、窓を開けてください。
二类形容词+ +たら
きれいだったら着きましょう
二类形容词否定+ +たら
名词+ +たら
名词否定+ +たら
动词+ +たら
动词否定+ +たら
明日は雨が降ったら マラソンマラソン大会は中止です。
綺麗だったら、この服を着てください。
幸せだったら、手を叩いてね。
2. ても
就算。。。
3. 何があった 怎么了?
怎么了?发生了什么?
4. 後〜
还剩。。。
5. どの家でも 每家都。。。
どの〜でも
6. 本(ほん)の通(とお)りに
就像书上说的那样
7. なかなか 相当
8. だんだん 渐渐
9. だけ しか
- だけ
- しか
10. でも
就算这样结果也一样。
11111111