可能形式
动词的可能形:
- 五段动词(Group 1 动词): 将动词的词尾 う 变成 える (具体形式依据动词的结尾)。
- 例子:
- 書く(かく,写)→ 書ける(かける,能写)
- 話す(はなす,讲)→ 話せる(はなせる,能讲)
- 例子:
- 一段动词(Group 2 动词): 直接将动词的结尾 る 改成 られる。
- 例子:
- 食べる(たべる,吃)→ 食べられる(たべられる,能吃)
- 見る(みる,看)→ 見られる(みられる,能看)
- 例子:
- 不规则动词:
- する(做)→ できる(能做)
- 来る(くる,来)→ 来られる(こられる,能来)
1. ように(为了…)
用法:
- 前接非意志形动词的基本形和ない形,以及所有可能动词的基本形和ない形。
解释:
- 用来表示某种目的或意图,通常是为了达到某种效果或结果。
例句:
- 日本語が話せるように勉強しています。
- 为了能说日语,我正在学习。
2. ようになる(渐渐地变得…)
用法:
- 前接非意志性动词的ない形、基本型,或者可能性动词的ない形、基本型。
解释:
- 用来表示某种能力、状况或习惯渐渐地变成现实。它描述的是一个变化的过程。
例句:
- 日本語が上手に話せるようになりました。
- 我渐渐变得能流利地说日语。
3. ようにする(渐渐地变得…,努力使…)
用法:
- 前接意志性动词的ない形、基本型。
解释:
- 用来表示通过努力使某个行为或状态成为习惯,或者渐渐地变得某种方式。
例句:
- 健康のために毎日運動するようにしています。
- 我在努力让自己每天做运动,以保持健康。
4. 見える(みえる) vs 見られる(みられる)
- 見える(みえる):表示某物从视觉上能被看见,通常用于描述“能看到”的状态。
- 例句:山が見える。
意思:能看到山。
- 例句:山が見える。
- 見られる(みられる):是动词 見る(看)的可能形,表示“能够看”或“能被看”。
- 例句:映画が見られる。
意思:能看电影(表示能力或机会)。
- 例句:映画が見られる。
5. 聞ける(きける) vs 聞こえる(きこえる)
- 聞ける(きける):是动词 聞く(听)的可能形,表示“能够听到”或“能够听”。
- 例句:音楽が聞ける。
意思:能听到音乐(表示能力或机会)。
- 例句:音楽が聞ける。
- 聞こえる(きこえる):表示某种声音从外界传来,可以听到的状态,类似于中文的“能听到”。
- 例句:声が聞こえる。
意思:能听到声音。
- 例句:声が聞こえる。
总结:
- 見える 和 聞こえる:是表示从外部传来的能看见或能听到的状态。
- 見られる 和 聞ける:是动词的可能形,表示能够做某事的能力。
### 6. 入り組んでいる
表示“错综复杂的”、“交错复杂的”,用来形容复杂的情况、事物或结构。
例句:
- 入り組んだ街を歩く。
意思:走在错综复杂的街道上。 - この問題は入り組んでいる。
意思:这个问题很复杂。